2024年– date –
-
教育旅行 藤沢市内私立小学校3年生 磯の生物観察/プランクトン観察(2024年7月9日)
藤沢市内私立小学校3年生が教育旅行で真鶴に来てくれました。 今回は1泊2日の宿泊学習で、2日間とも真鶴での体験プログラムを実施し、真鶴の海や自然をたっぷり満喫していただきました。 1日目の午前中は、三ツ石海岸での磯の生物観察でした。お天気は少し... -
「海のミュージアム」2024年8月分の受付開始のお知らせ
8月の海のミュージアムは下記日程で開催予定です。 8月4日(日)09:30〜14:15 8月18日(日)09:30〜14:15 お申し込み・詳細はこちらから! 7月7日、7月21日も引き続きお申し込み受付中です。 https://www.discoverblue.org/event -
「ヨコハマ海洋市民大学」で講師を務めました!
ヨコハマ海洋市民大学2024年度講座 第1回でディスカバーブルーの水井が、「知ることで始まる海と人との共存社会」というタイトルで講師を務めました。 詳しい様子はこちらからご確認いただけます。(ヨコハマ海洋市民大学作成プレスリリース)https://prti... -
出前授業 藤沢市立滝の沢小4年生(2024年6月18日)
藤沢市立滝の沢小4年生に出前授業を行いました。 滝の沢小4年生は、5月に真鶴町三ツ石海岸の「海の学校」を遠足で訪れて磯の生物観察の体験プログラムを実施しました。実はその遠足の前にも、私たちが学校に行って「海の学校」の事前授業を行なっていて、... -
ホームページをリニューアルしました!
ホームページをリニューアルを行いました。 なお、引き続き一部は作業中のため、ご不便をおかけします。随時、リニューアル予定です。 -
海のミュージアム「磯の生物観察会」「海の自然実感教室」2024年6月9日(日)
2024年6月9日(日)は、海のミュージアム「磯の生物観察会」と「海の自然実感教室」を開催しました。 磯の生物観察会では、生物のお話とともに、観察前のレクチャーを通して、磯や海について知ってもらうことで海を身近に感じてもらったり、生物や環境にや... -
「海のミュージアム」2024年7月分の受付を開始しました!
7月は、 7日(日) 、21日(日)に開催します。 6月23日(日)分も引き続き受付中です。 お申し込みはこちらから! https://www.discoverblue.org/event -
ディスカバーブルー オリジナルTシャツ「浮遊生活」販売中!
ディスカバーブルーオリジナルTシャツ「浮遊生活」販売中です。海のミュージアム等のイベントでお買い求めいただけます。大人用2種類、キッズ用1種類と少数ですが旧バージョンもご用意しております。 商品名浮遊生活Tシャツ 商品番号T-00... -
TEDx SANNOMARU (2023.4.22)で代表理事の水井がスピーカーとして登壇しました!
2023年4月22日に小田原で開催されたTEDx SANNOMARUに、代表理事の水井が登壇させていただきました。その模様をYouTubeでご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=cBUeojFAXto -
出前授業 小田原市町田小学校 4年生(2024年4月30日)
小田原市立町田小学校4年生に出前授業を行いました。4年生のみなさんは、遠足で真鶴町の三ツ石海岸と町立遠藤貝類博物館を訪れる予定です。三ツ石海岸での磯の生物観察の事前授業として、真鶴の海の様子や生物についてお話ししてきました。海の生物に興味...