海の学校– category –
-
「真鶴町 夜のプランクトン観察会(真鶴地区)」(2014年8月18日)
8月18日は、真鶴町内の児童を対象に「夜のプランクトン観察会」を行いました。真鶴町には真鶴港と岩漁港の2つ港がありますが、今回は真鶴港のプランクトンを観察しました。 港近くに集合して、最初のレクチャーでプランクトンについての説明や、つか... -
海の授業 ~地域の海の自然を知る授業~ 小田原市立国府津小2年生のみなさん
Discover Blueでは、「海の授業 ~地域の海の自然を知る授業~」として、神奈川県内の小学校等を対象に出前授業を行っています。 5月21日は、小田原市立国府津小学校2年生に出前授業をさせていただきました。翌週、真鶴町の「海の学校」での磯の生物観察を... -
海の授業 ~地域の海の自然を知る授業~ 湯河原町立湯河原小学校4年生のみなさん
Discover Blueでは、「海の授業 ~地域の海の自然を知る授業~」として、神奈川県内の小学校等を対象に出前授業を行っています。 5月9日は、湯河原町立湯河原小学校4年生のみなさんに出前授業をさせていただきました。湯河原小4年生のみなさんは、翌週に真... -
真鶴町 夜のプランクトン観察会(8/19)
Discover Blueでは、真鶴町より「真鶴町立遠藤貝類博物館『海の学校』」事業を受託し、真鶴町の小中学校や真鶴町を遠足などで訪れる学校や団体向けに磯の生物観察等の指導を行っています。 8月19日(月)は、真鶴町内の小学生向けに「夜のプランクトン観察会...
12